お待たせしました!以前にお知らせしていたとおり、現会員対象のオンライン授業を試験的に実施します。下記をご確認いただいた上、参加希望者はご連絡ください。参加費無料の授業となります。ご不明な点がありましたら、ご連絡ください。よろしくお願い致します。皆様のご参加をお待ちしております。
接続テストをしましょう!(5月27日または28日)
内容 ■あいさつ ■マイクのテスト ■映像のテスト ■画面共有機能のテスト 他
時間
①5月27日(水)16:00~17:30、18:30~20:00
②5月28日(木)19:00~20:30
上記のうち、5分~10分程度。
Scratchで作品を作りましょう!(5月30日)
5月30日(土)午前の部
10:00接続開始・待機・作品づくり説明
※参加希望者が全員接続できたらスタートします。
10:30授業開始
11:30授業終了予定、フォロータイム
※フォロータイムでは下記のようなことに関してフォローします。必要ない方は授業終了後、接続終了してください。
■わからなかった箇所
■もっと聞きたい箇所
12:00接続終了
5月30日(土)午後の部
14:00接続開始・待機・作品づくり説明
※参加希望者が全員接続できたらスタートします。
14:30授業開始
15:30授業終了予定、フォロータイム
※フォロータイムでは下記のようなことに関してフォローします。必要ない方は授業終了後、接続終了してください。
■わからなかった箇所
■もっと聞きたい箇所
16:00接続終了
オリジナル作品を発表しましょう!(5月31日)
17:30接続開始・待機・発表会説明
※参加希望者が全員接続できたらスタートします。
18:00オリジナルゲーム作品発表会
19:00終了予定
※参加人数によっては早く終了する場合もありますし、少し遅くなる場合もあります。
【オンライン授業するためのツール】
使用するツール:Google Meet
オンライン授業の参加希望者には、申込み連絡後、アクセスするためのURLをお伝えします。
基本的にパソコンでアクセスしてください。URLをクリックすると参加することができます。
【オンライン授業に参加するにあたって】
①接続テストに参加してください。
②Scratchアプリをダウンロード&インストールしてください。
https://scratch.mit.edu/downloadからScratch 3のオフラインエディターをダウンロードすることができます。
※パソコンはwindowsならwindows10、MacならmacOS10.3以上がインストールの必要条件になります。
③マイク付きイヤホンまたはヘッドセットマイク等を用意してください。
※一人でも参加者がいる場合、授業を実施します。
【参加申し込みについて】
◆参加費は無料です。
◆参希望者は下記内容を連絡ください。お待ちしております。
( )『接続テスト』への参加を申し込します。
※接続テストのみの場合、パソコンでなくても参加可能です。スマホやタブレットでの参加の場合は、Google Meetアプリをダウンロードする必要があります。
①接続テストの希望時間は5月27日(水) 時 分~を希望します。
②接続テストの希望時間は5月28日(木) 時 分~を希望します。
( )『Scratchで作品を作りましょう!』への参加を申し込みします。
( )午前の部を希望します。
( )午後の部を希望します。
( )『オリジナル作品を発表しましょう!』への参加を申し込みします。