今日は、昨日の脱穀の続きです。籾すり体験をしました。まずはお米についての学習タイム。「籾の殻をむくと、玄米が出てきます。その玄米の胚芽と糠がとれたものを白米という。それから、お米はタネと同じで命なんだよ」というような話しをしてから、すりばち&すりこぎ棒を使って、籾すり体験に取り組みました。
籾の殻をむくことは、簡単なことではなかったですね。何度も棒ですりこぎして、ようやくむけると、「やったー!むけた!」と喜んでいましたね。たくさん時間をかけて、むいた玄米を白米と一緒に炊いて昼食に食べました。
「白米より、ちょっとかたいな」
「でも美味しい!」
などと感想を言いながら、味わって食べました。